iPhoneSEはSIMフリー+格安SIMがお得?ドコモ・auとの比較

iPhoneSE iPhone
スポンサーリンク

iPhoneSEは、アップルストアが販売するSIMフリーと各キャリアの販売する価格が、これまでのiPhoneと違ってSIMフリーの方が安いです。

SIMフリー ドコモ au ソフトバンク
16GB 52,800円 57,024円 4,224円 56,800円 4,000円 56,880円 4,080円
64GB 64,800円 69,984円 5,184円 69,480円 4,680円 69,840円 5,040円

各社の価格横の赤字は、SIMフリーとの価格差です。

これが、iPhone6s Plusの64GBの場合、SIMフリーのアップルストアの価格は110,800円ですが、ドコモは92,400円で、SIMフリーよりドコモの方が安いんです。

iPhoneSE

ということは、必然的に「SIMフリーを買おうかな?」と思いますよね?私もそう思って、SIMフリーとドコモ・auのコストを比較してみました。

その結果をご覧ください。

スポンサーリンク

iPhoneSEをドコモ・auで買う場合

今回は、私が購入を検討しているiPhoneSE 64GBで比較します。

プランは、私があまり通話しない方なので、5分以内の通話回数無制限のかけ放題プランと、小さめなデータ通信量ので保証に入った場合で比較します。

ドコモの場合

  • カケホーダイライトプラン:1,700円
  • spモード:300円
  • データMパック:5,000円(一人で使う場合Sパックは使えないらしい)
  • ケータイ補償サービス for iPhone:600円
  • 合計:7,600円

分割の場合:+810円=8,410円/月 一括の場合:-2,106円=5,494円/月

24ヶ月の総支払額:201,840円

auの場合

  • スーパーカケホ:1,700円
  • LTE NET:300円
  • データ定額3(3GB):4,200円
  • AppleCare+・紛失補償オプション:702円
  • 合計:6,902

分割の場合:+675円=7,577円/月 一括の場合:‐2,220円=4,682円/月

24ヶ月の総支払額:181,848円

私は、端末を一括で買おうと思っていましたので、ドコモなら5,494円/月、auなら4,682円/月ですね。価格差はデータ通信量の違いが大きいです。ドコモは一人で契約すると、2GBのデータプランSパックは利用できないそうです。

若干auの方が安いので、二者択一ならauでしょうね。

iPhoneを格安SIMで使う場合

自分が「音声通話SIMを使うならコレだな」と思ってたのが、BIGLOBEでした。

というのも、通話パック60という、最大1時間 1,200円分の通話が650円で使えるというオプションプランがあるんです。今回はそれで比較します。

データ通信量が3GBじゃなくて6GBなのは、72時間の通信量制限が3GBは600MBですが、6GBは制限なしだからです。

格安SIM(BIGLOBE)の場合

  • 音声通話SIM ライトSプラン(6GB):2,150円
  • BIGLOBEでんわ 通話パック60:650円
  • 合計:2,800円
  • 端末代:64,800円
  • AppleCare+:12,800円
  • 合計:77,600円

24ヶ月の総支払額:77,600円+67,200円=144,800円

詳しくは>>>BIGLOBE SIMなら900円(税別)/月~

やっぱり格安SIMの方が安いですね。ついでに5分以内かけ放題の楽天モバイルでも見積りしてみました。

格安SIM(楽天モバイル)の場合

  • 通話SIM 3.1GBプラン:1,600円
  • 5分かけ放題オプション:850円
  • 合計:2,450円

24ヶ月の総支払額:77,600円+58,800円=136,400円

詳しくは>>>楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

自分が5分の通話を月に12回しないのならBIGLOBEで、それ以上するなら楽天モバイルですね。きっと12回もしないと思います。Nifmoには1,300円でかけ放題というプランもありますが、絶対に1,300円分も通話しないので私はスルーです。

iPhoneSEをドコモ・au・格安SIMで比較した結果

ドコモは月々サポート(64GBで2,106円)、auは毎月割(64GBで月々2,220円)があって、端末代の実質負担額をドコモが19,440円・auが16,200円まで安くしていますが、月々の利用料の方が高すぎて、2年単位で考えると結局高いという結論になりました。

元々iPhoneSEの端末代は最初に一括で買おうと思っていたので、やっぱり格安SIMでしょうね。保険代・消費税も含めると8万円超えますが、2年で3万円以上安いことを考えると考える余地がありません。

という結論になりました。参考にしてください。

コメント