ライフスタイルMUR1601N(マキタ)電動草刈り機の感想&レビュー マキタの電気草刈り機を買っちゃいました。品番がMUR1601Nの充電式じゃないコード式の電動草刈り機です。 エンジン式が主流ですが、庭は狭いし、エンジン式だとチェーンオイルとかガソリン、混合燃料を買って保管することを考えると、... 2017.05.26 2020.06.06ライフスタイル
ライフスタイルプロトレック(PRG-600Y-1JF)の感想&高度計のテストも プロトレック(PRG-600Y-1JF)をアウトドアの仕事用に購入しました。高度計が必要だったので、選択肢はかなり少なかったんですが、それでも相当悩みました。 候補は↓こんなところでした。 SUNTO コアシリーズ ... 2017.02.26 2020.06.06ライフスタイル
ライフスタイルG-SHOCK(ジーショック)電池交換自分でやる方法 G-SHOCK(ジーショック)電池交換自分でやる方法を紹介します。 これまでは、時計屋さんにお願いしていました。スーパーの入り口横にある時計ショップみたいなところで、料金は1,000円~1,500円くらいだったと思います。 ... 2017.02.18ライフスタイル
ライフスタイル『この世界の片隅に』の感想 シネ・リブール梅田で観ました! 『この世界の片隅に』を観に行ってきました。映画館で映画を観るのなんて何年振りでしょう、、、。記憶が確かなら2009年の『劔岳 点の記』以来ですから7年ぶりですね。 2016年11月12日の朝日新聞に1面広告が出ていたのが、たま... 2016.11.19ライフスタイル
ライフスタイルふるさと納税 ステーキならココがおすすめ!500gが1万円 ふるさと納税 ステーキのおすすめを紹介します。500gの上州牛 サーロインステーキが1万円の寄付でもらえました! そんな私ですが、実はこれが初めてのふるさと納税で、「やっぱ肉でしょ!」と思って、更に「どうせなら普段食べないステーキっし... 2016.10.24 2020.06.06ライフスタイル
ライフスタイルAmazon ソファー 二人掛けのおすすめ フレンズの感想 Amazonでソファーを買いました。二人掛けの不二貿易 フレンズというソファーです。 とても2万円以下には見えないでしょ?高級感はないけど、決して安っぽくないです。良い意味で裏切られました。この値段でこのクオリティは凄いと思い... 2016.09.18 2020.06.06ライフスタイル
ライフスタイル鉄粉 粘土のおすすめ『鉄粉除去はストレス解消になります!』 鉄粉 除去したことありますか? 私は昨日始めて鉄粉除去したんですが、鉄粉除去は相当テンション上がります!一人で鉄粉 粘土を使いながら「マジで!すげ~」と結構大きい声で呟いてました。 私が使った鉄粉 粘土のおすすめと、鉄粉 粘土の... 2016.05.02 2020.06.06ライフスタイル
ライフスタイルカースピーカーをAmazonで買ってオートバックスで付けた感想 カースピーカーを交換しました。フロントスピーカーを純正から、アルパイン(ALPINE)DDL-R170Sというセパレートタイプのスピーカーに交換しました。 ついでに、付けると音質が良くなるらしいインナーバッフルボードも一緒に、、、。 ... 2016.02.27 2020.06.06ライフスタイル
ライフスタイルココマイスター 財布の感想 長財布を2年半使ってこうなった ココマイスターの財布は、ネットで大人気です。 私も例にもれず、今から2年半前、、、2013年7月にブライドル グランドウォレットを買いました。ブライドルレザーのラウンドファスナータイプの長財布です。新品の時の写真がコレ↓ ... 2016.02.20ライフスタイル
ライフスタイルタント N-BOXを実車で比較した感想 結果は歴然 タントとN-BOX どちらを買おうか悩んでる方は非常に多いです。私もその一人です。 タントはダイハツで、N-BOXはホンダ、、、両ディーラーを周って実車を見てきました。その正直な感想をここで紹介します。 私がタント・N-BOXに... 2015.10.18ライフスタイル